PR

【Switch】強い女性主人公ゲームおすすめ6選|自信をくれるヒロインたち

「もっと自信を持ちたい」「あんな女性キャラみたいに、堂々と生きたい」
そんな気持ちをそっと後押ししてくれるのが、“強くて魅力的な女性主人公”のゲームです。

この記事では、Nintendo Switchで遊べるおすすめタイトルを6本ピックアップ。
物語をじっくり味わえるRPGから、アクションで爽快に戦える作品まで──。
あなたの背中を押してくれるヒロインが、きっと見つかります。


なぜ「強い女性主人公」のゲームで自信がつくの?

「強さ」と聞くと、筋肉ムキムキな戦士を想像する人も多いかもしれません。
でも本当の強さは、外見よりも“内側”に宿るものです。

たとえば──

  • 信念を曲げない芯の強さ
  • 困難でも諦めない精神力
  • 大切な人を守る行動力

ゲームの中には、こうした“内面の強さ”を持つ女性主人公がたくさん登場します。
彼女たちの物語を追体験することで、理想の自分に少しだけ近づける。
その体験が、現実でも自信や行動力につながっていくんです。


【初心者向け】優しさと強さを両立した女性主人公ゲーム

初めてでも遊びやすく、心に残る「やさしい強さ」を感じられる作品を紹介します。
彼女たちの姿には、「自分らしく強くなる」ヒントが詰まっています。


1. ファイアーエムブレム 風花雪月(学園&5年後SLG)


ファイアーエムブレム 風花雪月|オンラインコード版


主人公:ベレス(男女選択可)
恋愛要素:★★★☆☆
強さタイプ:信念を曲げない芯の強さ

戦乱の時代、無口な傭兵ベレスが“教師”として学級を導く物語。
生徒の成長を見守りながら、自らもリーダーとして成長していく戦略シミュレーションRPGです。

ベレスの強さは「行動で語る」タイプ。
どんな戦況でも生徒を守り抜き、かつての教え子と敵対しても信念を貫く姿に、胸が熱くなります。

授業や交流を通じて生徒との絆が深まっていく過程は、まるで一緒に成長しているような感覚。
難易度も選べるので、初心者でも安心。
「人を導く強さ」に触れたい人にぴったりの作品です。

風花雪月はFEシリーズの中でも「育成要素」が売りの一作。
お気に入りのキャラクターを個別指導でどんどん鍛えちゃいましょう。

2. アトリエ ~アーランドの錬金術師 (母を探して必死に頑張るRPG)


【ゲオ専売】アトリエ ~アーランドの錬金術士1・2・3~ DX


主人公:ロロナ/トトリ/メルル
恋愛要素:★★★★☆
強さタイプ:大切な人を守る行動力

錬金術を学ぶ少女たちが、それぞれの夢や目標を胸に成長していく3部作。
とくに『トトリのアトリエ』では、冒険者だった母を探して旅に出るトトリの奮闘が描かれます。

見た目は可憐でも、芯はとても強い。
お母さんを思う気持ちが、トトリの一歩を後押しします。
無謀な挑戦も、彼女にとっては“前に進むための選択”。

シリーズを通して、仲間との何気ない会話イベントがとても温かく、頑張る女の子の成長をやさしく見守れる作品です。

3作とも会話イベントの出来が良く、ニヤニヤ出来るのがアーランドシリーズのポイント。
トトリの「無自覚な毒舌」に翻弄されるロロナたちの姿は特にオススメです。

【中級者向け】困難に立ち向かう勇敢な女性主人公RPG

試練や別れを経験しながら、それでも前を向く。
そんな“折れない心”を描いた女性主人公たちです。


3. 英雄伝説 空の軌跡 the 1st(「義弟」と旅するRPG)


空の軌跡 the 1st 通常版- Switch


主人公:エステル・ブライト
恋愛要素:★★★★★
強さタイプ:困難でも諦めない精神力

棒術だけが取り柄の少女・エステルが、義弟ヨシュアと共に成長していく王道RPG。
彼女の魅力は、どんな絶望にも屈しない“明るさ”。

大切な人が敵になっても信じ抜き、世界規模の陰謀にも真正面から立ち向かう。
少しおバカなほど真っ直ぐで、見ているこっちまで元気になります。

フルリメイクでグラフィックも美しく、遊びやすさもアップ。
エステルの「諦めない力」に触れたら、きっと明日が少しだけ軽くなるはず。

フルリメイクでキャラクター達の頭身アップが一番うれしいポイントかも。
空の軌跡の熱いストーリーに、存分に没入できるようになりました。

4. サガ フロンティア リマスター(中世貴族転生…?RPG)


サガ フロンティア リマスター|オンラインコード版


主人公:アセルス
恋愛要素:★★☆☆☆
強さタイプ:信念を曲げない芯の強さ

妖魔の血を受け継いだ少女アセルスが、「自分は何者か」を探す旅に出る物語。
中世貴族×吸血鬼×耽美な世界観が特徴の、唯一無二のRPGです。

アセルスは、人間でも妖魔でもない存在として苦しみながらも、最後は“自分の生き方”を選び取る。
その潔さが、とにかくかっこいい。

「周りにどう思われても、自分の道を歩く」──そんな彼女の姿に、勇気をもらえる人は多いはず。
音楽も名曲ぞろいで、雰囲気を味わうだけでも満足できる一本です。

PS特有の長ったらしいロードやテンポの悪さは、リマスターで完全解消されました。
連携がちょっと味気ないという感想もありますが、倍速でさくさく遊べるのは◎。

【上級者向け】不屈の心を持つ最強ヒロインアクション

最後は、強さも熱量もMAX。
「何度倒れても立ち上がる」――そんな“本物の強さ”を描いた作品です。


5. イース オリジン(魔法具で跳び回るアクションRPG)


イース・オリジン スペシャルエディション -Switch


主人公:ユニカ・トバ
恋愛要素:★☆☆☆☆
強さタイプ:困難でも諦めない精神力

大神官家の孫娘ながら魔法が使えないユニカが、誘拐された双子の女神を救うため、魔の気配に満ちた「ダームの塔」に挑む物語。
スピード感あるアクションと熱い展開で、シリーズ屈指の名作と名高い一本です。

才能がないと笑われても、女神を思う気持ちは揺るがない。
何度倒れても立ち上がるユニカの姿に、自然と力をもらえます。

イースシリーズ特有の軽快な操作感とBGMの良さも健在。
“諦めないヒロイン”を体感したいなら、迷わずこれ。

オリジンはイースシリーズなのにアドルがでません。その為に出来の良さに反して低い評価を受けてしまった不遇の名作です。
アドルの事は一旦忘れて遊んでみてください。胸に沁みるストーリーとボスBGMがめっちゃ良いので、ハマれると思います。

6.スターオーシャン The Second Story R(誰が誰ともくっつけるRPG)


STAR OCEAN THE SECOND STORY R -Switch


主人公:レナ・ランフォード
恋愛要素:★★★★★★★
強さタイプ:大切な人を守る行動力

森で怪我をした青年クロードを助けたことから始まる、惑星エクスペルを舞台にした壮大な物語。
レナは回復術しか使えない平凡な村娘ですが、実は世界の命運を握る存在。優しさと意志の強さで仲間を支え、危機の中でも決してくじけません。

彼女の強さは“行動力”。
誰かが傷つきそうになると、迷わず一歩前に出る。
その姿が仲間たちを動かし、物語を進めていきます。

恋愛要素も自由度が高く、選ぶ相手や関係によってストーリーの印象が大きく変化。
仲間をまとめ、絆で未来を切り拓く――レナはまさに「優しさで戦うヒロイン」です。

『自由過ぎる恋愛要素』で当時のコアな女子たちを熱狂させたスターオーシャン2のリメイクです。
キャラクター達が魅力的で、仲間全員がどの組み合わせでも「個別ED」があるという作り込みっぷりなので、気になったキャラクターが居たら是非触ってみてください。

特に人気があるのは、セリーヌ、アシュトン、ディアス、レオン、プリシス、オペラ辺りでしょうか。妻持ちのボーマンもオススメ。

まとめ:次の休みは、自分の中の「強さ」に触れてみよう

どのヒロインも、力だけでなく「心」で戦っています。
誰かを想って、信じて、行動する――その積み重ねが、彼女たちを“強く”している。

Switchの中で出会える彼女たちは、きっとあなたの中にある“強さの原石”をそっと照らしてくれるはず。
次の休みにプレイを始めた瞬間、少しだけ世界の見え方が変わるかもしれません。