ロマサガRS 螺旋回廊310階のボス・アシュラの最新攻略です。
このボスには弱点属性の間接攻撃しか通じません。他の攻撃を加えると防御強化が大量に掛かって詰みます。
当記事ではオート放置で楽に勝てる『フォルミナ採用ソロカウンター作戦』でのクリアパーティ例と攻略法を紹介します。
攻略の参考にボスの詳細な行動パターン表も載せています。
螺旋310階攻略・これだけは知っておきたい
アシュラの弱点
斬:0 | 打:-35 | 突:0 | 熱:-35 |
冷:-35 | 雷:0 | 陽:0 | 陰:0 |
ボスの防御強化について
アシュラに対して弱点以外の属性を『含む』攻撃や、直接攻撃をすると大きな攻撃・防御バフが掛かります。
『打・熱・冷』属性のみの間接攻撃だけで戦いましょう。
ソロカウンター作戦が有効
フォルミナ・ワグナス・エメラルド(セルフバーニング)でのソロカウンター作戦が非常に有効です。
この3人は弱点属性での間接カウンターなので防御バフを回避出来ます。3人の内、誰か1人持っていれば勝てるので、攻略のハードルも低めです。
螺旋310階攻略・オートクリアパーティ例
フォルミナを採用したソロカウンター作戦でのクリアパーティ例です。オート放置で安定して勝てます。
陣形:デザートランス・改
④
②
①
③
⑤
①フォルミナ:シンクロステップF
②配布ボーニー
③リアルクィーン:超震脚
④コーデリア:(氷刺し)
⑤シウグナス
カウンターキャラのフォルミナを中心に、他のキャラクターの永続バフ・デバフでサポートします。
- ボーニー(必須):BP供給
- リアルクィーン:腕力・知力デバフ
- コーデリア:火力・防御バフ
- シウグナス(推奨):HP回復、素早さ・知力デバフ
クリアターン:10~15ターン
サポートメンバーなどでクリアターンは変わりますが、安定性は非常に高いです。
クリアパーティの装備例
螺旋310階の攻略に必要な耐性は「斬・突・打・熱・陰」の5つです。フォルミナの耐性はしっかり固めましょう。サポートの4人はさっさと退場してもらうために基本裸でOKです。
①フォルミナ :ダイナマイトスーツ/リズミカルシューズ/蒼護の指輪 ②ボーニー :武神の鎧/正義の覆面 ※被ダメ調整の為 ③リアルクィーン:防具なし ④コーデリア :防具なし ⑤シウグナス :防具なし
1ターン目の突破率を上げるために、ボーニーには多少の防具を着けています。
オート放置する為のBP設定
オートで楽に勝つにはBP設定が重要です。
①フォルミナ :シンクロステップFのBPを「7」にする
②ポーニー :稲妻キック+のBPを「12」にする
③リアルクィーン:超震脚のBPを「11」にする
④コーデリア :アイシスユニオンのBPを「10」にする
⑤シウグナス :レッドアブソーブのBPを「1」にする
1ターン目に全員が補助技or遠距離技(出来れば)を使う様に設定しましょう。
フォルミナのオフェンシブスナイプのBPを8にすればクリアターンを早めることが出来ます。その分被ダメが増えるので、パーティに合わせて調整してみてください。
実際の攻略法
上記の設定での実際の攻略法です。
1ターン目:補助ONオートで全力オートを押す
上記のパーティなら1ターン目からオートボタンを押してOKです。
ボーニーがシンクロステップ・Bを使うまで生きていればクリア確定。ダメだった場合はリタマラしましょう。シウグナスは動く前に落ちても問題なし。
ボーニーさえ動けばぶちかましカウンターは何発喰らっても構いません。
※とはいえ、うっかり連携が出て獄門爪やカースドカルテットがフルヒットしたら流石にリタマラした方が良いと思います。
2ターン目以降:見てるだけ
2ターン目以降は見てるだけです。サガエメをプレイするなどして時間を潰しましょう。
クリアパーティ例・カスタマイズ時の注意点
フォルミナのソロカウンターパーティを組む場合の注意点は以下の3つです。自分でカスタマイズする場合の参考にしてください。
- 1ターン目にフォルミナが落ちないようにする(無対策だと1発3000とか喰らう)
- ボスの能力バフ対策(超6ぽんのうでで腕力・知力バフ小)
- ボスの瀕死時行動パターン変化対策(カウンター回数が減る)
それぞれについて解説します。
1・1ターン目にフォルミナが落ちないようにする
1ターン目のフォルミナはシンクロステップを使うのでカウンターできません。その為三連撃が直撃するとあっけなく落ちてしまいます。
対策としては、クリアパーティ例の様にリアルクィーンでデバフを掛ける、ボクオーンやリズのバフで護る、パーティ軽減を増やす、1ターン目リタマラを頑張るなどがあります。
2・ボスの能力バフ対策
アシュラは超・6ぽんのうでで「腕力・知力バフ」を積んできます。終盤は毎ターンのように積んでくるので、無対策だと乱れファイヤボールで大ダメージを受けて負けることがあります。
対策としては、リアルクィーンでターン開始時永続デバフを掛ける。シウグナスやボクオーン、アザミでフォルミナに腕力・知力デバフアビリティを付与するなどがあります。
※フォルミナは天稟での回避があるので、無対策でも10ターン程度で倒せば普通に勝てたりします。安定性は落ちますが、火力を上げるのも対策としてオススメ。
3・ボスの瀕死時行動パターン変化対策
アシュラはHP1/3程度になると行動パターンが変化して、カウンターがターン「2回」しか取れなくなります。
カウンター回数が減ると与ダメ、防御バフ、HP回復力が激減するので、速攻で倒すか、ガチガチに固めて粘るかのどちらかを目指しましょう。
対策としては、シウグナスや水着アーニャで回復の枚数を増やす、ギュスターヴやエレノアで軽減を増やす、リズやボクオーンを終盤まで生かしておいてウォーターポール連打で護るなどです。
※ちなみに15ターン目まで粘ればカウンター取り放題の行動パターンになるので勝ち確です。
螺旋310階攻略・アシュラの特徴
アシュラの要注意技とアビリティを解説します。
アシュラの要注意アビリティ
アシュラの要注意アビリティの解説です。命中アップや毎ターン攻撃強化などの”いつものやつ”は省略しています。
修羅の反撃:直接攻撃に対してぶちかまし+で反撃
ぶちかまし+の反撃も痛いですが、下記のアビリティがもっと怖いので直接攻撃は厳禁です。
修羅の逆鱗:直接攻撃を受けた時にヒートアップ大+ディフェンスアップ中を付与
アシュラは直接攻撃を受けるたびに攻防に永続バフが掛かります。20Hitくらいするとほとんどダメージが通らなくなります。
修羅の攻防:斬・突・雷・陽・陰を含む間接攻撃を受けた時に攻撃強化大+防御強化大を2ターン付与
アシュラは弱点以外の属性を含む間接攻撃を受けるたびに攻防バフが掛かります。特に防御バフの効果量が大きいので、弱点以外の属性攻撃も使わないようにしましょう。
※ロマサガRSの防御バフは除算で計算されるので、攻撃バフを大量に積んでも打ち消せません。弱点以外のウィークポイントでごり押すのは諦めましょう。
アシュラの要注意技
アシュラの要注意技の紹介です。下記の他にソウルフリーズなどの状態異常技を使用しますが、知力がかなり低い様なので気にしなくてOKです。(ノーバフ・デバフでも状態異常を受けないレベル)
ダークスフィア+:陰単体・術・能力バフ解除
ダークスフィア+には能力バフ解除がついているので、アタッカーが受けると火力が激減してしまいます。カウンター役に吸ってもらうと安全です。
超・6ぽんのうで:打ランダム・体術・6回攻撃・命中毎に腕力・知力バフ(小)
超・6ぽんのうではボスのHPが40%程度まで減るか、六連撃などの特定ギミックで使用します。6発全て命中すると大量のバフがかかり、その後の攻撃で大ダメージを受けてしまいます。
ランダム攻撃なのでヘイト無視でターゲットされるのも厄介な所。
フレイムフォースやセルフバーニング、ワグナスのカウンターなどで対策しましょう。
弱体・強化破り
アシュラの弱体・強化破りは六連撃でのみ使用します。それ以外ではバフ・デバフは解除されません。
螺旋310階攻略・必要な耐性と装備例
螺旋310階の攻略に必要な耐性は「斬・突・打・熱・陰」の5つです。斬・突は単体攻撃のみなので、パーティによっては捨ててもOK。
打属性は単体・全体攻撃共に使用頻度が高いので、5人でまともに戦う場合はしっかりと耐性を確保しておきましょう。
以下は打キャラ4人起用時に全てのレジストを確保した装備例です。
- 打1 ダイナマイトスーツ/丑下駄/ガードリング
- 打2 ヒドラレザー/リズミカルシューズ/蒼護の指輪
- 打3 紫黒の鎧/神威のブーツ/王家の指輪
- 打4 ジェードメイル/精霊のかかと/鳳炎の耳飾り
- 突1 任意/銀の手/任意
螺旋310階攻略・ギミック解説と対策
アシュラの要注意ギミックの使用条件と対策法の解説です。
三連撃:一定確率で使用
三連撃の内容:
単体直接攻撃(※)→単体直接攻撃→グランドスラム
※強打やサラマンダークローなど
通常時1-9ターン目の最初の行動は一定確率で三連撃に置き換わります。内容は単体直接攻撃を2回のあと最後にグランドスラムです。
最初の2回の直接攻撃にカウンターを取れば、最後のグランドスラムは発動しません。
六連撃:バフ・デバフ一定量以上で使用
ターン開始時の能力バフ・デバフのどちらかが一定以上になると、アシュラは弱体・強化破り込みの六連撃を使用します。
六連撃の内容:
強化破り→弱体破り→超・6ぽんのうで→エナジーストーム+→ダークスフィア+→グランドスラム
- 使用条件
- ターン開始時のこちらの能力バフが100%以上
- もしくは、ターン開始時のアシュラの能力デバフが52%以上
(前ターン終了時デバフ70%以上かも)
- 例:腕力バフ+120%、他0%なら使用。腕力・知力バフ+60%なら不使用。
今のインフレ環境で能力バフを100%以下に抑えるのは難しいので、強化、弱体破り後の超・6ぽんのうでをカウンターで中断させて受ける方が良いと思います。
※ターン開始時+100%以上には、ライブパワーなどのターン開始時能力バフの上昇分も含みます。
HP1/3以下:間接攻撃連打パターンに変化
アシュラはHPが1/3以下になると行動パターンが以下の様に半固定化します。
- (六連撃:強化破り→弱体破り→超・6ぽんのうで)
- 三連撃×2:エナジーストーム+・乱れファイアボール・グランドスラム
- ダークスフィア+orグランドスラム
- ぶちかまし+
六連撃は今まで通り、バフ・デバフ一定量超えの時のみ使用します。このパターンに入るとカウンターがターン2回しか取れなくなるので注意しましょう。
発狂(時間切れ)攻撃:10~15ターン目以降
螺旋310階は10~15ターンで時間切れです。10~15ターン目からは六連撃・三連撃を連発してくるようになります。順番は「六連撃→三連撃×3→六連撃」の計21回攻撃です。
発狂パターンに入るターンはボスの残りHPによって変わります。HPフルなら10ターン目、瀕死なら15ターン目で変化します。
六連撃・三連撃の内容
最初の六連撃:強化破り→弱体破り→間接攻撃×3→超・6ぽんのうで
他三・六連撃:間接攻撃×2or5→超・6ぽんのうで
六連撃・三連撃の猛攻をまともに耐えきるには超・6ぽんのうでを中断させるカウンターと、被弾時防御バフが欲しい所です。
螺旋310階攻略・アシュラの行動パターン解析
アシュラの実際の行動パターンを解説します。
ランダム攻撃の内容
通常時1-9ターン目に使用するランダム攻撃の内容です。
単体
カウンター可:
ツノ・強打・サラマンダークロー・デスグリップ・6ぽんのうで・3つのあたま
カウンター不可:
ヘルファイア・体力減退・ダークスフィア+
全体
カウンター可:
ぶちかまし+
カウンター不可:
グランドスラム・ファイアストーム+・エナジーストーム+・火刑(縦一列)・ソウルフリーズ
グランドスラムは三連撃の最後でも確定使用なので、頻度が非常に高いです。ファイアストーム+は滅多に使わない印象(10T以降の連撃限定かも)。
HP一定以下orギミック連撃限定
弱体破り・強化破り・乱れファイアボール・超・6ぽんのうで
ターン毎の行動パターン
アシュラは毎ターン5回行動です。通常時1-9ターン目の最初の行動は一定確率で三連撃になります。
また、バフ・デバフが一定量を超えるとターン最初の行動が六連撃に置き換わります。
- 1~9ターン目(HP1/3以上)
ランダム攻撃or三連撃(直接単体×2→グラスラ)
ランダム攻撃×4
- ターン開始時能力バフ+100%以上、もしくはデバフ52%以上の場合
六連撃(強化破り→弱体破り→超・6ぽんのうで→間接×3)
- HP1/3以下(14ターン目まで)
(六連撃:強化破り→弱体破り→超・6ぽんのうで→間接×3?) ※バフデバフ一定量超え時のみ
三連撃 :エナジーストーム+・乱れファイアボール・グランドスラム
三連撃 :(同上)
ダークスフィア+orグランドスラム
ぶちかまし+
- 10~15ターン目以降(HPフルなら10T、瀕死なら15T目以降)
六連撃(強化破り→弱体破り→間接×3→超・6ぽんのうで)
三連撃(間接×2→超・6ぽんのうで)
三連撃(同上)
三連撃(同上)
六連撃(間接×5→超・6ぽんのうで)
螺旋310階攻略・オススメキャラクター紹介
螺旋310階では超・6ぽんのうで対策にカウンターキャラが非常に有効です。
アシュラのギミックに引っ掛からずにカウンターできるワグナス・水着オルレット・セルフバーニング持ちのキャラクターを採用すると良いでしょう。
また、アシュラは非常にHPが多いので、攻略には高い火力も必要です。熱ウィークポイント持ちのエメラルド+手数の多い熱アタッカーなどでダメージを稼ぎましょう。
上記を踏まえて攻略にオススメのキャラクター達を紹介します。
オススメキャラクター
クリアパーティ例以外でのオススメキャラクター達の紹介です。
エメラルド
エメラルドはウィークポイント(熱)や熱攻撃時防御強化を付与できる熱パーティの核です。特定属性しか通用しない螺旋310階では大活躍します。
ワグナス
ワグナスは被弾時防御強化や熱属性の間接カウンターが螺旋310階のギミックに刺さります。六連撃への対策にとてもオススメです。
バート:フレイムウィップ+
バートは炎縛氷撃やフレイムウィップ+などの陰を含まない術を使えばアシュラの防御ギミックを回避できます。その分火力は落ちますが、サポート力は優秀です。
エレノア・ミリアム・ウィル
エレノア・ミリアム・ウィルは攻撃回数が多く、エメラルドとの相性が良い熱属性アタッカーです。
バルテルミー:フレイムショー
オーバーエンハンス陣形でフレイムショー(ODアップ中)を使用すれば、ボクオーンに頼らずに教授やジョーが毎ターンODを発動できます。トリックサーカスのバフも10ターン限りですが強力です。
リアルクィーンジョー:ウォーターハンマー+
新ジョーはODでウォーターハンマー+などの冷術を使えば、熱・冷属性のみの四回攻撃で大ダメージを与えられます。追撃オッドサークルで防御バフを張る事も出来ます。
旧ジョー:フレイムフォース
旧ジョーの起用はフレイムフォースの被弾時バフが目当てです。アシュラは攻撃回数が多いのでフレイムフォース自体は非常に有効です。
ただ、4.5周年ジョーだとカウンター頭突きの暴発が怖い。それ以前のスタイルだと性能的に…なので採用は微妙かも。
教授
教授は天下無双のバフで毎ターンBP+3をパーティ全体に付与できます。追撃回数も多いのでアタッカーとしても役に立ちます。
おたま
おたまは高難度で定番のサポートキャラクターです。採用する場合は間接攻撃のデコレートウィスクを毎ターン使い続けられるようにターンBP+7以上を確保しましょう。
リズ:神吹の嵐+
リズは神吹の嵐+を継承することで、アシュラのギミックに引っ掛からずに味方のサポートが出来ます。
消費BPが8と若干多いので、毎ターン使い続けられるようにBPサポート役とセットで起用すると良いでしょう。
螺旋310階攻略・まとめ
螺旋310階は攻略キャラクターの幅が狭く、現状ではワグナスやエメラルド、フォルミナが居ないと攻略は厳しいと思います。
ただ、螺旋回廊は更新までにクリアすれば報酬は同じなので、キャラクターが足りない場合は焦らずに待ちましょう。
今(5月中)ならサガエメガチャのフォルミナとシウグナスが居れば勝てます。
最後まで読んで頂いてありがとうございました!