ロマサガRS 螺旋280階のボス・ヴァンパイアの最新攻略記事です。
お供を倒さないとボス本体にダメージは通りません。
また、お供は被弾するとカウンターで反撃したり、攻撃バフを掛けてパワーアップします。
この記事ではお供を安全に処理する攻略法と、クリアパーティ例を紹介します。
螺旋280階攻略・これだけは知っておきたい
ヴァンパイアとしもべの弱点
斬:0 | 打:0 | 突:-35 | 熱:-35 |
冷:+50 | 雷:0 | 陽:-35 | 陰:+50 |
『突・熱・陽』が弱点です。等倍の斬攻撃でごり押しても勝てます。
お供の反撃について
お供のしもべは奇数ターンに『対直接攻撃:吸血でカウンター』偶数ターンに『対間接攻撃:火力バフ』で反撃します。
火力バフは大量に積まれると流石に厳しいので、偶数ターンは間接攻撃の連撃系は控えた方が良いかも。
吸血カウンターは無視でOK。
螺旋280階攻略・最新クリアパーティ例
陣形:鳳天舞の陣・改
② ④
①
③ ⑤
①イゴマール
②ボクオーン
③クジンシー:フルーフ
④リズ
⑤新ジョー:フレイムフォース
盾役のイゴマールで「ダークスフィア+」などの単体攻撃を吸い込みます。
クジンシーのデバフでお供の攻撃や撃破後の四連撃を対策。ボクオーン+新ジョーの火力で一気に撃破します。
知力デバフ役が居ない・軽減が不十分な場合は全体回復技を用意しておくと良いでしょう。ボスの「四連撃+三連撃」で誰か落ちる可能性があります。
お供さえ倒してしまえば消化試合です。
オススメ装備例
必要な耐性は「斬・突・打・陰」の4つです。他の属性は知力デバフで対策できるので無視してOK。
①イゴマール :ドラゴンアーマー/神威のブーツ/王家の指輪
②ボクオーン :ジェードメイル/ヒドラブーツ/せんじゅつのベルト+
③クジンシー :剛鋼の鎧/ドラグーンヘルム/せんじゅつのベルト+
④リズ :ダイナマイトスーツ/銀の手/蒼護の指輪
⑤新ジョー :丹朱のローブ/リズミカルシューズ/紅撃の指輪
螺旋270階のオススメ装備例を流用可能。
螺旋280階攻略・旧クリアパーティ例
実装当時のクリアパーティ例も紹介します。キャラクターが古めとはいえ、レオンやカタリナなどの強力なサポーターを起用しているので安定してクリア出来ます。
聖王のバフを受けたオルロワージュの高火力でしもべを一掃し、ボスの四連撃に対してはファイアブリンガーの全体回復の立て直しで対策します。
狂吸血やダークスフィア+などを高確率で回避できるので長期戦にも強いです。
陣形:パワーレイズ・改
①オルロワージュ ②カタリナ:ソニックピアスorウェイクアップ(Weak取れる技/無くても可) ③聖王(3000万DLスタイル):ランスダンス(高軽減+回避) ④レオン ⑤ファイアブリンガー:サーバントリグレッション(全体回復/無いとお祈り度アップ)
陣形はパワーレイズ・改がおすすめ。メインアタッカーのオルロワージュの火力を上げつつ被弾率を下げることが出来ます。
「強牙」などの直接攻撃が怖くないパーティなら、ミスティックラインの間接軽減も有効なので、パーティに合わせて使い分けましょう。
クリアターンの目安:16ターン前後
16ターン前後でクリアできます。しもべは6~7ターンで倒せます。(ステータスの上がった今ならもっと早く倒せます)
各キャラクターの役割
オルロワージュ:メインアタッカー
ボスの熱弱点を突ける強力なアタッカーです。
しもべを「寵姫の滅火」で一掃し、ボスを「煉黒」と追撃の「ダークフレア」で速攻撃破します。回避持ちなので、ボスやお供の強化バフ解除技を受けにくいのが長所です。
カタリナ:サポーター
総合力の高いサポーターです。
弱点さえ突ければ、バフ・強力な軽減・HP回復BP回復となんでもできます。
聖王:能力バフ ※希望の音色持ちスタイルの方
能力バフにとても優れたスタイルです。
固有アビリティの希望の音色でパーティに大量の全能力バフを掛けられます。継承したランスダンスの回避・軽減付与や、ヘブンズヒールの立て直し力も頼りになります。
レオン:サポーター
総合力の高いサポーターです。
全能力バフや軽減、BP回復などでパーティを支えてくれます。「皇帝の支援」で全体回復にも軽減を付与できるので、パーティが壊滅しても立て直しやすいのが強みです。
ファイアブリンガー:オルロワージュ強化
オルロワージュ強化と回避付与役、四連撃後の立て直し役です。
自動復活と「サーバントリグレッション」+「レオンの皇帝の支援」の組み合わせで、四連撃で半壊したパーティを確実に立て直せます。腕力・知力デバフも地味にありがたい。
入れ替え候補メモ
- 持久戦をする場合はボスの狂吸血による能力バフ対策が必要です。5周年アーニャなどで強化解除すると良いでしょう。
- ボスはHPが減ると「弱体破り→狂吸血」を毎ターン使ってきます。デバフパーティで完封するのは難しいでしょう。
螺旋280階攻略・ボスの特徴と対策
螺旋280階・ヴァンパイア戦では以下のポイントに注意して戦いましょう。
- しもべが生きている限りボス本体へのダメージは大きく減少する
- 偶数ターンにしもべを間接攻撃すると攻撃バフが敵全体に掛かる
- 無視してごり押す場合は大量の軽減やデバフで対策しましょう
- しもべは二体同時に倒すのがベスト
- 二体を均等に削って一斉ODなどで一気に倒しましょう
- しもべを両方倒した直後にボス本体が「四連撃」→「三連撃」の連続攻撃を使用
- マヒやスタンを付与した上で全体攻撃で追撃してくるので、2-3人落とされることも
- レオン+ファイアブリンガーが居れば全体回復で立て直し可能
- しもべを倒すと同時にボス本体に知力デバフを入れればスタン・マヒは対策可能
- マヒやスタンを付与した上で全体攻撃で追撃してくるので、2-3人落とされることも
- しもべ撃破後のボス本体は瀕死になるまで大した攻撃をしてこない
- ある程度削ったら温存したBPで軽減を大量に張って対策する
- もしくは、ボクオーン+アタッカーの超火力で動かれる前に撃破する
螺旋280階攻略・実際の攻略例
先ほど紹介した旧クリアパーティでのボスの倒し方の例です。
お供撃破まで
お供のHPは均等に削っていきましょう。お供はHPが減ると「二連撃」を使いだして攻撃回数が増えますが、気にしなくて良いです。
全体回復での立て直し役のODは必ず温存してください。
お供撃破後
お供を撃破するタイミングでファイアブリンガーはボス本体を攻撃し、知力デバフを入れておきましょう。その後の四連撃のスタン・マヒ対策になります。
撃破直後の「四連撃」→「三連撃」で誰かやられてしまった場合は、次のターンにファイアブリンガーがODでサーバントリグレッションを使い立て直します。
※ODで先手をとって全体回復で蘇生→聖王やレオンの軽減技という行動順にすることで、復活した同ターン中に再びやられてしまう可能性を大きく下げることが出来ます。
四連撃の立て直し後
ボスはHPが半分を切るまでは大した攻撃をしてきません。カタリナや聖王のBPは温存しつつ戦い、ボスのHPが減ってきたらBPを使って強力な軽減を維持しつつ、一気に撃破しましょう。
瀕死のボスが毎ターン使用する「狂吸血」の能力バフに対しては、速攻撃破すればOKです。ファイアブリンガーのデバフだけで十分対処できます。
火力や回避率の低いパーティの場合は、5周年アーニャなどで強化解除しながら戦うと良いでしょう。
螺旋280階攻略・ボスの要注意アビリティ
要注意アビリティ
・吸血カウンター:奇数ターンに直接攻撃に対し「吸血」で反撃
・弱体浄化:ターン終了時に自身の能力ダウンを全解除
・反撃の合図(しもべのみ所持):偶数ターンに間接攻撃を受けると、味方全体に攻撃強化(効果大/2ターン)を付与
しもべの「反撃の合図」は手数の多い最新キャラクター達だと思わぬ大ダメージを受けることがあります。
間接攻撃キャラを採用する際はしっかりと軽減やデバフを掛けるか、偶数ターンは通常攻撃で自重するなどで対策しましょう。
※実装当時は怖いアビリティでは無かったのですが、インフレの恩恵が逆に働くのは面白いですね。
螺旋280階攻略・オススメ防具と装備例
螺旋280階の旧クリアパーティ例で必要な耐性とオススメ装備例です。
必須:斬・突・打耐性 推奨:冷・陽・熱耐性 不要:雷・陰耐性
ボスの全体攻撃は斬・打属性なので、これらの耐性は必須です。また、単体攻撃ですが、強牙も高威力なので突耐性もしっかりと確保しましょう。
冷属性、陽・熱属性は低威力の単体術攻撃のみです。余裕があれば上げる程度で良いでしょう。
雷属性はおそらく「四連撃」の「雷幻術」でしか使用しないと思われるので不要です。
お供の使用する「エナジーストーム+」などは陰属性ですが、大して痛くないので陰耐性は捨てても構いません。
オススメ装備例
上記の必要な耐性を踏まえた上でのオススメ装備例を紹介します。
斬・突・打の耐性をすべてResist(+35)確保した上で、冷・陽・熱・陰耐性を出来る限り確保した装備例になっています。
①オルロワージュ:暁光の神秘鎧/神威のブーツ/王家の指輪 ②カタリナ:炎雷の鎧/皇帝の黄金兜/ガードリング ③聖王:漁師の装束/銀の手/せんじゅつのベルト+ ④レオン:エンペラーアーマー/戦神の栄冠/せんじゅつのベルト+ ⑤ファイアブリンガー:語り部の装束/アシュラの兜/豪傑のモノクル+
アーマーメダル装備を採用する場合は「ダイナマイトスーツ」「紺碧の騎士服」「ドラグーンヘルム」などが使いやすくてオススメです。
螺旋280階攻略・ボスの行動パターン解析
ヴァンパイアとそのお供の行動パターンの解説です。
お供が二体とも生存時
ヴァンパイアのしもべ
・1ターン3回攻撃のランダム行動 ・HPが半分程度になると「二連撃」を2回使用して4回攻撃に。 ・瀕死になると更に「吸血」が追加されて1ターン5回攻撃になる。
※「二連撃」は「ヘルファイア+ダークスフィア+」と「つむじ風+烈風」の二パターン。
ヴァンパイアのしもべはHPが減ると直接攻撃を使用してこなくなる様なので、皇帝男などの直接攻撃へのカウンターキャラは不利かもしれません。
ヴァンパイア(ボス本体)
・ターン開始時に「傲慢な守護」で自身に「ガードアップ(極大)」を付与 ・毎ターン「傲慢な号令」を使用。味方全体に「攻撃強化(特大)」+「ヒートアップ(中)」を付与
お供が1体でも生きている限り、ボスは「傲慢な守護」を張り続けます。この状態ではボス本体へのダメージが約75%カットされ、まともにダメージを与えることが出来ません。
また、毎ターン使用する「傲慢な号令」のヒートアップも効果は小さいですが、永続で蓄積されるので、出来る限り早くお供を撃破しましょう。
お供一体撃破時
・お供を撃破した直後に「二連撃」で「狂吸血+強化破り」を使用 ・「傲慢な守護」+「傲慢な号令」は引き続き毎ターン使用 ・毎ターン「狂吸血」+ランダム2回行動でこちらへの攻撃を開始する
お供を半端に1体倒してしまうと、毎ターン「狂吸血」を使われてしまうので、その後のボス本体との決戦が厳しくなります。お供は同時に撃破するように調整しましょう。
お供二体撃破直後の行動
・お供撃破直後に「四連撃」で「強化破り→雷幻術(スタン付与)*2+氷幻術(マヒ付与)」を使用 ・更に「三連撃」で「弱体破り→狂吸血+メガサクション」を使用
四連撃でスタン・マヒ状態になったキャラクターはその後のメガサクションで特大ダメージを受けるので、確実に倒されてしまいます。
これらの状態異常に対しては知力デバフで対抗できるので、お供を撃破するターンにはボス本体に知力デバフを掛けておきましょう。
とはいえ、その後のターンのボスの攻撃弱いので、全体回復での立て直しでも十分間に合います。
ボス単体時
・HP70%程度(もしくは12ターン目以降?)になると「二連撃」で攻撃回数アップ。 ・HPが半分程度になると「二連撃」で「弱体破り→狂吸血」を毎ターン使用。 ・更に瀕死(HP30%程度)になると「三連撃」に変化して「弱体破り→狂吸血+ソニックブーム」を毎ターン使用。
ボスはHPが半分程度になると次のターンから「弱体破り→狂吸血」を毎ターン使用してくるようになります。更にHPが減ると「三連撃」や「二連撃」の頻度が増えて、攻撃が一気に激しくなります。
こちらも予めBPを貯めておき、強力な攻撃や軽減を合わせて一気に撃破しましょう。
※ボスはお供撃破のタイミング以外では「強化破り」を使用しません。聖王などで能力バフを大量に積む戦術が極めて有効なのでオススメです。
ヴァンパイアの元ネタ
ヴァンパイアはロマサガ1及びリメイク版のミンサガに登場したボスキャラクターです。ロマサガ1ではHP、ステータスが低くほぼ雑魚敵と同じでしたが、ミンサガ版では大幅に強化されています。
アムト神の祝福を受けた聖女アグネスの聖杯を恐れるエピソードが印象的だったので、ロマサガRSでも彼女らが実装されるのを期待しちゃいますね。奇跡の水でBP全回復したい!
「この戦い、私がもらった!」
余談ですが戦闘BGMの「バトル2」をワンダースワンカラーで再現したスタッフ?の方は凄いと思います。その努力の結晶はロマサガRSのコンサートホールで聴けるので、ぜひ皆さんも聴いてみてください。
螺旋280階攻略・まとめ
螺旋280階のヴァンパイアはお供の猛攻と、撃破後のボスの連続攻撃が厄介なボスです。
クリアパーティ例の様にしもべを同時に倒し、ボスの連続攻撃に対しては知力デバフや全体回復で対処することで、安定してクリアできます。
お供に大ダメージを受けて勝てない時は偶数ターンに間接攻撃を控えて、通常攻撃などで我慢すると勝てると思います。
最後まで読んでくださってありがとうございました!この記事が役に立ったと思われた方は、SNSでシェアしていただけると私も嬉しいです。
続けて螺旋290階・玄竜の攻略に挑戦する方はこちらの解説記事がオススメです!