ロマサガRS 螺旋290階・玄竜の攻略です。
この記事では、『カウンター無双でオート撃破』する最新攻略法と、『カウンター無し』の二種類を紹介。
『斬・打』の直接攻撃をすると、ダメブロを張られて勝てないので注意!
フォルミナが居ると2ターンで勝てます。
螺旋290階攻略・これだけは知っておきたい
玄竜の弱点
斬:+30 | 打:0 | 突:-55 | 熱:0 |
冷:-45 | 雷:-45 | 陽:0 | 陰:0 |
ゼラビートルの弱点
斬:+30 | 打:0 | 突:-55 | 熱:0 |
冷:-45 | 雷:0 | 陽:0 | 陰:0 |
玄竜は『突・冷・雷』弱点です。
ダメブロについて
『斬・打』を含む直接攻撃をするとダメブロと防御強化を張られてガッチガチになります。『含む』なので、複合属性もアウトです。
間接攻撃ならなんでもOK。
螺旋290階攻略・オートで2ターンクリア例
フォルミナとコーデリアがいれば2ターンでオートクリア出来ます。
陣形:デザートランス・改
④
②
①
③
⑤
①フォルミナ:シンクロステップF
②コーデリア
③リズ
④御堂綱紀
⑤アメイヤ
フォルミナ・コーデリア以外は雑に強いキャラクターを入れておきましょう。
コーデリアは居なくてもターン数が若干伸びるだけなので大丈夫。
オートで勝つためのBP設定
- フォルミナの『シンクロステップ・F』と『オフェンシブスナイプ』のBPを『8』に設定
- コーデリア・アメイヤは1ターン目に補助技を使えるようにBPを調整。
以上の設定をした上で補助ONオートにすれば2-3ターンで楽々勝利です。
螺旋290階攻略・カウンター無しクリア例
陣形:ミスティックライン
①
②
③
④
⑤
①コーデリア
②リズ
③エレノア
④新ジョー:フレイムフォース
⑤バルテルミー
コーデリアのアイシスユニオンの効果で新ジョーが毎ターンODを撃てるパーティです。コーデリア、ジョー、バルテルミーの3人が被弾時バフ持ちなので安定して勝てます。
リズ・エレノア・バルテルミーを差し替える場合は玄竜の腕力・知力バフ対策が出来るキャラクターを一人は採用しましょう。
斬・打を含む直接攻撃キャラクターはダメブロを発動させてしまうのでNGです。
実際の攻略法
お供をすぐ倒してしまうと玄竜本体との決戦で苦労するので、お供二体はHP30%くらいまで削ったら放置します。7ターン目までは玄竜のHPをひたすら削っておきましょう。
お供を放置しすぎると共振激化を使われるので、7ターン目にお供の片方を撃破して、9ターン目にもう片方を撃破します。
後は瀕死になった玄竜に止めを刺すだけでクリア出来ます。
玄竜は偶数ターンに腕力・知力バフを積むので、デバフ役は玄竜を狙い続けると安定します。
オススメ装備例
螺旋290階で必要な耐性は「斬・突・打・熱・冷・雷」の6つです。特に冷属性は全体攻撃の使用頻度が高いのでしっかり耐性を上げておきましょう。斬・雷耐性は使用頻度や威力が低いので捨ててもOK。
以下は必要な耐性をレジスト(+35)以上確保した装備例です。
①コーデリア :ダイナマイトスーツ/竹崎カニアーム/せんじゅつのベルト+
②リズ :タイタンスーツ/銀の手/蒼護の指輪
③エレノア :炎雷の鎧/嵐神の長靴/せんじゅつのベルト+
④新ジョー :ドラゴンアーマー/リズミカルシューズ/王家の指輪
⑤バルテルミー:丹朱のローブ/レーダーグローブ/ガードリング
大半の装備はロマンシングショップで手に入ります。一部はアーマーメダル装備なので入手に多少時間が掛かります。
装備が足りない場合は斬・雷耐性から削っていくと影響が少なくて済みます。
螺旋290階攻略・カウンター無双クリア例
玄竜戦ではカウンターが非常に有効です。直接攻撃の頻度が高いので、1ターンに何度もカウンターで攻撃することが出来ます。
また、被弾時バフも効果的なので、コーデリアやバルテルミー、ホーク、ジョーなどが居ると戦闘が楽になります。
陣形:鳳天舞の陣・改
② ④
①
③ ⑤
①イゴマール
②リズ
③新ジョー:フレイムフォース
④バルテルミー
⑤ボクオーン
陣形は鳳天舞の陣・改/仁王舞の陣がオススメです。
①にイゴマールの様なステルス持ちの挑発役を置けば、耐久の低い④⑤に単体攻撃が飛ぶことが無いので、とても安定します。
カウンターキャラは他にワグナスや最終皇帝男(天昇飛竜継承)などでもOKです。エメラルド/バルテルミー+セルバでも勝てます。
ボクオーンの枠はコーデリアやホークに差し替えるとパーティが安定するので、持っている場合はそちらの方がオススメです。
クリアターンの目安:5ターン
イゴマール採用なら5ターンで勝てると思います。
実際の攻略法
ボクオーン採用の場合は序盤の被ダメがきついので、バルテルミーは1ターン目からディスチャージハンドを使ってデバフを入れましょう。
ボクオーンは「2ターンに1回」リズにドミネイトストリングを掛けて、ODの回復を連打してもらいます。
パーティが安定してきたら、ジョーにもドミネイトストリングを掛けてODを連打すれば簡単に勝てます。
イゴマールはHPが少ない時はリトルスティールで自己回復しておきましょう。ODは温存するのがオススメ。
4~6ターン目位に一斉ODでヘクセン連打すれば一気に敵のHPを削って溶かすことが出来ます。
螺旋290階攻略・旧クリアパーティ例
実装当時のクリアパーティ例です。おたま入り/無しの二パターンを紹介しています。
おたま入りクリアパーティ例
おたまのディレイ付与でダメブロギミックを無視するクリアパーティ例です。
陣形:仁王舞の陣
①カウンター役:最終皇帝男/イゴマール/モニカRS1等 ②おたま ③自由枠:ロックブーケ/ジョー(イカ)/ミリアム等 ④,⑤サポーター:カタリナ/シィレイ/レオン等
※最終皇帝男は天昇飛竜、ジョーはフレイムフォースの継承が必須。
クリアターンの目安:10ターン前後
オススメ装備例:必要な耐性全てにレジスト確保
クリアパーティを例にオススメ装備を紹介します。 玄竜戦で必要な斬・突・打・熱・冷・雷全てにレジストを確保しています。
①最終皇帝男:赤甲の鎧/ドラグーンヘルム/ガードリング
②おたま:ダイナマイトスーツ/リズイカルシューズ/せんじゅつのベルト
③ロックブーケ:タイタンスーツ/銀の手/せんじゅつのベルト
④カタリナ:宵闇のローブ/戦神の栄冠/王家の指輪
⑤レオン:ジェードメイル/アシュラの兜/せんじゅつのベルト
メダル装備が足りないなどで全ての耐性が確保できない場合は、雷・打耐性を捨てましょう。
各キャラクターの役割
カウンター役:敵の直接攻撃に反撃してダメージを稼ぐ
- 玄竜とゼラビートルは毎ターン複数回の直接攻撃を仕掛けてきます。カウンターキャラはこの攻撃に反撃して大きなダメージを与えつつ、パーティの安定性を高められます。
- 最終皇帝男の継承技・天昇飛竜のカウンター時に発動する下り飛竜は突属性の為、ボスのダメブロを発動させません。敵より先に行動しないとカウンター出来ないので、おたまパーティで起用する場合はODで先手を取りましょう。
おたま:超強力なサポート+パーティにディレイ付与
- おたまはデコレートウィスクなどでパーティにディレイを付与できます。敵より後に行動することで、大量の被弾時バフを載せて攻撃したり、カタリナやレオンがボスのダメブロを発動させるデメリットを打ち消したりできます。
- サポート力も抜群で、BP+3-4、最大80%の軽減率、敵全体の全能力デバフなどでパーティを支えます。
- おたまの主力技のデコレートウィスクは間接攻撃なので、ダメブロを発動させる心配はありません。
- 血余子霊吐の贈り物で2ターンの間パーティの被ダメを0にすることも出来ます。玄竜単騎との決戦で非常に強力です。
自由枠:ボス本体とお供を素早く倒す為の枠
- おたまパーティならこの枠はアタッカーでもバッファーでもOKです。好きなキャラクターを選びましょう。
- ロックブーケなどの火力サポーターやミリアム・サルーイン等の範囲アタッカーがオススメ。
- ジョーを使う場合はイカジョーにフレイムフォースを継承しましょう。4.5周年スタイルだとカウンターの頭突きでダメブロを発動させてしまいます。
サポーター:カタリナ、レオンがベスト、シィレイ等でも可能
- おたまパーティのサポーターはカタリナ&レオンがベストですが、シィレイ等でも勝てます。
- おたまが毎ターンデコレートウィスクを使える様に、サポート二人でターンBP+4以上確保できると安定します。
おたまパーティでのコツ:ODは使わずにディレイで行動する
おたまのアビリティ、満腹の効用は行動前に攻撃を受けると様々なバフが掛かるアビリティです。このアビリティを活かす為に、他のメンバーはODを使わずにディレイで行動させましょう。
とはいえ、毎ターン1人くらいならODを切っても大したデメリットにはならないので、カウンター技やOD時追撃などを持つキャラクターも併用可能です。
玄竜戦では、最終皇帝男の天昇飛竜をODで先行させてカウンター発動させる戦法が有効です。
おたま無しクリアパーティ例
おたま無しのクリアパーティ例です。カウンター役にボクオーンでバフを掛けて火力を確保しています。
陣形:仁王舞の陣
①最終皇帝男(カウンター):天昇飛竜
②リズ(軽減サポ―ト)
③小剣ロックブーケ(バフ/デバフ):闇の稲魂(ダークスフィア+)
④ボクオーン
⑤シィレイ(BP供給):琴詩花伝
※小剣ロックブーケの闇の稲魂継承は玄竜のバフ対策。シィレイの琴詩花伝継承はPTのBP供給の為です。
※闇の稲魂はダークスフィア+でも代用可能ですが、最初のターンは追撃で闇の稲魂が出ないとキツイかも。
このパーティは防具で耐性を稼ぐことが重要なので、装備例も併せて載せておきます。
おたまなしクリアパーティ:装備例
①最終皇帝男:赤甲の鎧/ドラグーンヘルム/紅撃の指輪
②リズ:炎雷の鎧/銀の手/ガードリング
③ロックブーケ:ダイナマイトスーツ/アメイジングバングル/蒼護の指輪
④ボクオーン:ドラゴンアーマー/神威のブーツ/せんじゅつのベルト+
⑤シィレイ:ハルモニアスーツ/レーダーグローブ/王家の指輪
小剣ロックブーケとシィレイが比較的落ちやすいので、この二人の熱・冷耐性はしっかり上げておきましょう。
実際の攻略例
おたまなしのクリアパーティ例で、実際に攻略する時の行動例を解説します。終帝男以外の攻撃は全て玄竜をターゲットに選びましょう
- 最終皇帝男
- 最後まで(OD)天昇飛竜
- リズ
- 1.OD竜氷鋭結界(以下結界)→2.水流矢→3.OD結界→4.結界→5.OD結界→6.OD結界→7OD結界→8.結界→9.OD結界
- 被ダメの大きい5-7ターン目はODの回復を連打して凌ぎます
- 1.OD竜氷鋭結界(以下結界)→2.水流矢→3.OD結界→4.結界→5.OD結界→6.OD結界→7OD結界→8.結界→9.OD結界
- ロックブーケ
- 1.闇の稲魂→2.(OD)闇の稲魂
- 以後奇数ターン.キャプティブサンダー→偶数ターン.OD闇の稲魂
- ODは偶数ターンに切って先手でバフ解除しましょう
- 使い分けが面倒ならすべて闇の稲魂でもOK
- 以後奇数ターン.キャプティブサンダー→偶数ターン.OD闇の稲魂
- 1.闇の稲魂→2.(OD)闇の稲魂
- ボクオーン
- 1-2ターン目.ODドミネイト(シィレイ)→3-4.(終帝男)→5.(リズ)
- 6ターン目以降.ODドミネイト(終帝男)
- 重要:5ターン目に1度だけ、リズにドミネイトするのを忘れずに!
- 6ターン目以降.ODドミネイト(終帝男)
- 1-2ターン目.ODドミネイト(シィレイ)→3-4.(終帝男)→5.(リズ)
- シィレイ
- 1.虹詩→2.OD琴詩→3.OD虹詩→4.OD三光弓→5.琴詩→6.三光弓→7.琴詩→8.三光弓→9.OD虹詩
SSS武器(幻闘でなくていい)と育成がしっかりしていれば、よほど運が悪くない限り勝てると思います。
このパーティをカスタマイズする場合は、特に玄竜の偶数ターンの腕力・体力・知力バフ対策と、玄竜本体へのカウンター以外のダメージソースも用意することを意識してみてくださいね。
例えばイゴマールが居ればカウンターとデバフを同時に出来るので、小剣ロックブーケを別のアタッカーに変える事も出来ます。
螺旋290階攻略・玄竜の特徴
玄竜とお供のゼラビートルの特徴。玄竜にはマヒが通じますが、1ターンで解除されるので注意しましょう。ターンが進むと耐性が上がってマヒが効きにくくなります。
ボスの要注意アビリティ
応報の盾:斬・打を含む直接攻撃に対して防御強化+ダメブロ付与
・直接攻撃を受けると自身に「攻撃強化小/2ターン付与」
・斬・打を含む直接攻撃を受けると自身に「ダメージブロック1回+防御強化超極大/1ターン付与」
発動条件は斬・打を含む直接攻撃なので、斬+突の様な複合攻撃で弱点を突いてもダメージブロックは発動してしまいます。カタリナやレオンを起用する場合は注意しましょう。
応報の盾対策
・斬・打を含む直接攻撃はなるべく使わない
・斬・打の直接攻撃を使う場合はおたまやバッコンでディレイ行動させる
応報の盾を無視して斬・打の直接攻撃をすると、防御強化が掛かってカウンターのダメージが激減してしまいますが、おたまやバッコン後列でディレイ行動をすれば、影響を抑えることが出来ます。
偶番活性Ⅳ(腕力・体力・知力):偶数ターンに能力バフ
・偶数ターンの開始時に自身の腕力・体力・知力アップ大:20%
偶数ターンには先手を取って、玄竜にデバフ技やバフ解除技を使うと安定します。
※敵の腕力バフは軽減で耐えられますが、知力バフは解除しないと、玄竜が稀に使用する巻きつきや竜の叫びでマヒ・スタンになるリスクがあります。
強化破りの条件:奇数ターンにお供が必ず使用・他
・奇数ターンにお供のゼラビートルが必ず強化破りを使用
・玄竜単騎になると毎ターン使用
強化破りで能力バフを剥がされると与ダメージが大きく落ちます。ODで一斉攻撃を仕掛ける場合は奇数ターンの強化破り直前がオススメ。
弱体破りの条件:奇数ターンに玄竜が必ず使用・他
・(1ターン目以外の)奇数ターンに玄竜が必ず弱体破りを使用
・玄竜単騎になると毎ターン弱体破りを使用
お供のゼラビートルは弱体破りを使用しないのでデバフが有効です。ただし、玄竜もゼラビートルもターン終了時にアビリティでデバフ解除するので注意。
軽減が薄くなりがちな1ターン目を凌ぐのにデバフは非常に有効なので、開幕で耐えきれずに困る場合はデバフを使ってみると良いでしょう。
螺旋290階攻略・行動パターン解析
玄竜・ゼラビートルの行動パターンについて解説します。玄竜はお供を倒すと攻撃が激しくなるタイプです。
玄竜・単騎になると攻撃が激化
・お供生存時は毎ターン4連撃+追加でランダム行動 ・ボス単騎時は毎ターン5連撃×2+追加でランダム行動
ランダム行動は明王拳などの直接攻撃が多め。カウンターで狙い撃ちしましょう。
単騎時の5連撃×2はそれぞれの最初の行動で弱体破りと強化破りを使用します。
ゼラビートル・7-9T目に共振激化
・毎ターン3回程度のランダム行動 ・一定条件で共振激化を使用して敵全体の被ダメ大幅カット ・(おそらく)ゼラビートルのHPが大量に残っていると、5,7ターン目に共振激化使用 ・9ターン目以降の奇数ターンは確定で、共振激化使用
共振激化に関しては、7ターン目にお供を1体倒し、もう片方を9ターン目に倒せば使われません。
お供を早く倒しすぎると玄竜本体に苦戦させられるので、火力が低いパーティの場合はギリギリまで玄竜を削っておくと良いでしょう。
螺旋290階攻略・ボスの攻撃属性
- 全体攻撃:斬・突・打・熱・冷
- 打は使用頻度と威力の低い竜の叫びのみなので捨てても良い。
- 横・縦一列攻撃:雷
- インペリアルクロス・改の場合は横一列攻撃の電撃に注意。
- 使用なし:陰・陽
螺旋290階攻略・実際の攻略例
おたま入りのパーティの場合のクリア戦術例です。
1ターン目:敵の初手に全体攻撃が来るまでリタマラする
おたまパーティの場合、敵の初手が角などの単体攻撃だとカウンター役が死んでしまうことがあります。
1ターン目はおたまの「血余子霊吐の贈り物」でダメブロを付ければ安定します。温存したい場合は、初手に「テリブルバイト」などの全体攻撃が来るまでリタマラしましょう。
※リタマラする際は全力オートで回せるように調整すると楽です。
2ターン目以降:最終皇帝男はOD天昇飛竜でカウンター狙い
2ターン目以降、最終皇帝男はOD天昇飛竜でカウンターを狙いましょう。他のキャラクターはひたすら最強技を使えばOKです。
※ジョーのグレイシアスイクレーなどの使用回数に制限がある技は、玄竜単騎との決戦まで温存しておくのがオススメ。
お供一体撃破後:玄竜本体とお供をバランスよく削る
お供を一体倒した後は玄竜本体のHPを削っておきましょう。ただし9ターン目まで粘ると共振激化を使われてしまうので注意。
※先に玄竜を倒してしまうと、残ったゼラビートルが共振激化を連打してきてまともにダメージが入らなくなります。玄竜と同時に倒すか、お供から先に倒すのが正解。
玄竜単騎との決戦:毎ターンの弱体・強化破りが厳しい
玄竜単騎になると毎ターン5連撃×2で弱体・強化破りを使ってきます。能力バフを剥がされるとこちらの与ダメージは下がり、被ダメージも増加するので一気に戦闘が苦しくなります。
お供が生きているうちになるべく玄竜本体のHPを削っておき、おたまやシィレイのダメブロで耐えている間に倒しましょう。
玄竜の元ネタ
玄竜はロマンシング・サガ3の水棲系最上位モンスターとして登場したモンスターです。高い防御力と盾回避を持つ強敵ですが、マヒ・即死耐性が無いのが弱点です。
水鏡の盾のドロップ目当てでやり込みプレイヤーに乱獲されがち。
ちなみに螺旋290階の玄竜もマヒ耐性が低く、マヒ技で動きを止められます。
螺旋290階攻略・まとめ
今回は、螺旋290階のボス・玄竜を最新キャラクターたちで楽に攻略する方法を解説しました。
玄竜はコーデリアなどの被弾時バフキャラが居れば、カウンターが無くても倒すことが出来ます。カウンター無双すればもっと楽に勝てるので、キャラが揃っている方は挑戦してみてくださいね。
この記事がお役に立ったら嬉しいです。
最後まで読んで頂いてありがとうございました!
続けて螺旋300階・機械神バロールの攻略に挑む方はこちらの記事がオススメです。