『邪刀ノブナガ』は『プロヴィデンス』世界の青ヴィジョン、【刀を打つ者】で【刀工(最凶)】を撃破すると手に入ります。
プロヴィデンスへの行き方や最凶の刀工の倒し方について詳しく解説します。
邪刀ノブナガの刀工は【最凶】に恥じない強さなので、しっかり準備して挑みましょう!
邪刀ノブナガの入手手順
- プロヴィデンスに行く
- 刀を打つもので「邪刀」を選ぶ
- 刀工(最凶)を撃破する
邪刀ノブナガの入手法1:プロヴィデンスへ行く
プロヴィデンスはサガエメ17世界の内の一つです。2周目以降ランダムで扉が出現します。
このプロヴィデンスを狙って出す方法を紹介します。
- その周回で初めて連結世界に行く【直前】でセーブする
- 連結世界に行ってスキャンする
- プロヴィデンスが出なかったら1.のデータをロードしてやり直し
上記の方法ならロードする度に行ける世界が変わるので、プロヴィデンスを狙って出すことが出来ます。
※ただし、以前の周回でプロヴィデンスをクリア済みの場合は、17世界を全て一度クリアしないと出ないっぽい?ので注意しましょう。
プロヴィデンスとは「何もかもお見通しの世界」のことです。
中央に椅子+監視員のいるところです。
邪刀ノブナガの入手法2:刀工(最凶)と戦う準備をする
刀工(最凶)は超強敵です。
『邪刀ノブナガ』を手に入れるために、刀工と戦う方法や倒す準備について解説します。
(出来れば直前の周回で)
- 石化・即死耐性装備を集める
→せんせいの試練【ハンデをあげよう】【チート戦術】をやっておく
→『超越する輪廻』の概念があるなら【状態異常を重ねて】【詠唱阻止】もやると良い
- HP400程度までキャラを鍛える
→『2-3周クリア』すればOK
→超風役のいる『アメイヤ編』がオススメ
刀工(最凶)と戦う方法
刀工(最凶)と戦うには【刀を打つもの】で二回名前にケチをつけた後、「邪刀--」の提案に賛同すればOKです。
拒否しすぎると刀を破壊してイベントが終わりますが、巻き戻せますし、実際やればすぐわかると思います。
刀工(最凶)に勝つ準備1:石化・即死耐性装備集め
刀工は戦闘中に『ヴァニタス(スケルトン系)』というお供を呼びます。このスケルトンが『死の凝視(即死)』や『石化凝視(石化)』を使って来るので、耐性装備を用意しておきましょう。
凝視の成功率はかなり高いので注意!HP満タンでも無耐性だとほぼやられてしまいます
石化・即死耐性装備はせんせいの試練で入手可能
- エメスタグ(石化耐性+75%):
せんせいの試練【ハンデをあげよう】で入手
- ブラッドチャリス(即死耐性+75%):
せんせいの試練【チート戦術】で入手
せんせいの試練の報酬は1周回につき1個もらえるので、忘れずに集めておくと良いでしょう。
装備強化でも入手可能
『エメスタグ』は装備強化でも入手可能です。
「天使のブローチ」or「クローズドヘッドホン」+「超越する輪廻(概念)」の組み合わせで作成できます。(他の組み合わせもあると思います)
『天使のブローチ』はせんせいの試練【状態異常を重ねて】で入手。『クローズドヘッドホン』はせんせいの試練【詠唱阻止】やアイテムトレードのランクを上げると稀に出品されます。
『超越する輪廻』はアメイヤ編を2周クリアしたら入手出来ました。
全員分集めなくてもいい
全員分の耐性装備を集めるのは流石に面倒です。
そんな時はプロテクト役を2人用意して、敵が『凝視』を使って来たら味方を『ディフレクト』などで庇いましょう。
また、ヴァニタスには『スタン』が通るので、スタンでなんとかする手もあります。
※プロテクト技はランクを上げるとBPコストが下がります。ランク3ならBP1で使えるので、鍛えておきましょう。
刀工(最凶)に勝つ準備2:周回してキャラを鍛える
刀工(最凶)は普通に戦うと次々に沸いてくるお供にやられてしまいます。
育成不足を感じても、刀工と戦う前にフリーバトルは出来ないっぽいので、直前の周回で【HP400近く】まで鍛えておきましょう。
特にこだわりが無ければ、刀工戦で有利な『超風』の使えるキャラがすぐ仲間になる【アメイヤ編】でのチャレンジがオススメです。
※金術の『ヴァーミリオンサンズ』も『超風』と同じく熱属性の全体術なのでオススメ。
バトルランクの引継ぎは必ず【OFF】にする
バトルランクを引き継ぐと敵も強くなってしまいます。邪刀ノブナガの入手が目当てならバトルランクの引継ぎは必ず【OFF】にしましょう。
バトルランク引継ぎONだとめっっっちゃ強いです。倒せたら自慢できるレベルかも。
邪刀ノブナガの入手法3:刀工(最凶)の倒し方
最凶の刀工の倒し方について解説します。
- 刀工戦の敵と2回の増援について
- 全体術が有効(特に超風)
- お供のヴァニタスは【斬・熱】弱点
- お供のヴァニタスには【スタン】が有効
- 刀工が単騎になればカウンターも有効
- 片手銃の独壇場で一気に倒そう
刀工戦の敵と2回の増援について
刀工戦の敵の構成は以下の通りです。2,4ターン目の開始前に『ヴァニタス』を増援で呼びます。
初期:刀工A
2ターン目増援:ヴァニタスB,C
4ターン目増援:ヴァニタスD,E,F
増援は二回で打ち止めです。
刀工戦では全体術が有効(特に超風)
2,4ターン目に湧くヴァニタスを一掃するために、全体術を予め仕込んでおく戦術が極めて有効です。
特にヴァッハ神の持つ『超風』はヴァニタスの熱属性弱点を突けるのでオススメ。
お供のヴァニタスは斬・熱弱点
お供のヴァニタスは【斬・熱弱点】です。弱点をつくと相手が防御しててもガードが発生しません。
範囲攻撃をするときは空圧波・空圧絶波・超風などで弱点を突くと安定してお供を一掃できます。
お供のヴァニタスにはスタンが有効
ヴァニタスには【スタン】が有効です。超風の詠唱待ちや、凝視を使われそうな時に役立ちます。
片手剣の『空圧絶波』なら弱点をつくと同時に範囲スタンも狙えます。確率は25%ですが。
刀工単騎になればカウンターも有効
増援を処理して刀工単騎になればカウンターも有効に使えます。
ただし確実に発動する訳ではないので、負けそうな時のお祈り技として頼ると良いでしょう。
片手銃+独壇場でダメージを稼ごう
サガエメでは【リザーブ技を大量に積んだ片手銃】の独壇場がめっちゃ強いです。
リザーブ技はBPコスパが非常に良いので、一人で大ダメージを出せます。サーバントガードでリザーブ技のBPを下げると更に有効。
刀工単騎になったら片手銃の独壇場で一気にケリをつけましょう。
独壇場役には「ブラスターガン(5T以降BP-1)」を持たせるのもオススメです
邪刀ノブナガの入手法4:まとめと要約
邪刀ノブナガの入手の為の手順をまとめます
- 刀工戦に備えて育成+石化・即死耐性装備を揃える
- 直前セーブ&ロードでプロヴィデンスに行く
- 刀工を撃破する(超風や銃の独壇場が有効!)
プロヴィデンスにはフリーバトルが無いので、直前の周回でしっかり鍛えてから挑みましょう!
凝視に対しては耐性装備持ちがディフレクトでかばったり、ヴァッハ神の超風を使えば比較的に楽に勝てると思います。スタンでもなんとかなります。
増援のスケルトンさえ倒せれば刀工はそこまで強くないので、増援対策に集中してチャレンジしてみてください。
最後まで読んで頂いてありがとうございました!